アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


オーナーへメッセージ

2013年07月21日

何でも幸せ幸せっていっていると

夜寝る時、今日は一日幸せだったなと思う。
  そうすると次の日また幸せがくるわけよ。
  何でも幸せ幸せっていっていると、幸せの神様が集まってくる。
                        (奥田良三:声楽家)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やはり、感謝・・・しかないですねえ・・・  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月20日

感動いっぱい

感動いっぱい、感激いっぱいのいのちを生きたい
                               相田みつを
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幼稚園教育でだいじなことも・・・これ



※このブログも・・・
自粛していたのですが
感謝する力を高めるために、やはり書くほうが良いと考え
・・・再スタート  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月19日

一生を通して食える

ある人に魚を一匹与えれば、その人は一日食える。
魚の取り方を教えれば、その人は一生を通して食える

中国のことわざ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日で、1学期が終了。
子供達は、夏休み。

生きる力を付けるための、意味ある期間。
しっかり遊ぶ中で、身に付けること。

いい休みにしてくださいね。  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月18日

幸福であるという習慣

幸福であるという習慣は、外的条件の支配からの大いなる解放を意味する

 スティーブンソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外的条件に、自分の心まで支配されることはない。


  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月17日

幸福である法

子供たちに幸福である法をしっかり教えるべきであろう。
頭上に不幸がふりかかるときに幸福である法ではない。
周囲の状況がそう悪くもなく、人生の苦しみが些細な心配事や不快事にとどまるような場合に幸福である法だ

         アラン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よう考えれば、こうしていられることは、全く幸せです。  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月16日

我 事において 後悔せず

我 事において 後悔せず

          宮本武蔵

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一度きりの人生
短い時間の 生きるとき

  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月15日

失敗した計画に勝る新しい計画をたてるだけの粘り強さ

大多数の人間が失敗するのは、失敗した計画に勝る新しい計画をたてるだけの粘り強さに欠けるからである。
ナポレオン・ヒル 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
成功するための、ねばり強い計画。

  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月14日

危険や費用がともなう

行動のプログラムには危険や費用がともなう。
しかしそれらは長期の不活動にともなう危険や費用に比べれば、はるかに少ない。

       ケネディ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小さな庭の芝の草刈りをした。
確かに、危険と費用がかかる。
しかし、その草が伸びてきてからでは、さらに費用もかかる。

話が、小さすぎるかな。
でも、私流に解釈するとそうでしょう。
手には、芝の匂いがまだしています。

  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月13日

友人の自由な会話

友人の自由な会話は、どのような慰めよりも私を喜ばせる。
                 ヒューム(英 哲学者)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全くですよねえ・・・。
しかし、老人になると、少なくなります。そのような機会が。
大事にしたい物です。
  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)

2013年07月12日

機会というものは

機会というものは、いつも初めは、一つの危機として来るか、あるいは一つの負担として現れた。
相馬愛蔵(実業家)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピンチはチャンス

そう私も思っています。
殺されることはなく、短い人生、自分の立ち位置で、精一杯楽しくすることが、生きていると言うこと。

  
Posted by プラス at 20:20Comments(0)