アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


オーナーへメッセージ

2010年06月30日

すべてのことはいい経験

すべてのことはいい経験

         本多時生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホンマ・ホンマ

ありがとうございます。  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年06月29日

我がためになるものなり

我が気に入らぬことが、我がためになるものなり

       鍋島直茂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まっ・・・
この世で起こったことは、この世でなんとかなる。

ためになることと・・・
そう思って・・・。


それにしても、
こんなに短き人生なのに・・・

朝であっても、挨拶も交わすことなく行く人は・・・
親切な言葉一つかけられない人は・・・
親を大事にしない人は・・・

短き自分の人生なのだから・・・
周りを見ながら行きたいなあと・・・

  
Posted by プラス at 00:08Comments(2)

2010年06月28日

内側からの助言

否定的な感情とは、あなたが道をまちがえたことを教えてくれる
   内側からの助言、あるいは警告の合図です

              R・カールソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイナス思考を、警告の合図として受け止め
プラス思考へと変化させる。

チェックする場と、かんがえればいいのだなあ。
なるほどなあ・・・。  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年06月27日

あなたの思考の結果です

今感じていることは、今この瞬間のあなたの思考の結果です

              R・カールソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

感じていること・・・

人生の寂しさかなあ・・・

母親のお腹から飛び出た瞬間から・・・
一人でこの世を渡っていく寂しさを持っているのだろうなあと・・・
だからこそ
いろんな意味で
充実感を得たいと思い、もがきもし、じたばたするのだろうなあ・・

ひとりだとさびしいから
仏をもとめるのだろうなあ


  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年06月26日

不愉快を感ずることも

不愉快を感ずることもわれわれは自分の役に立てねばならない。
それも生の一部分、いや、大部分なのであるから

          ゲーテ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうかもしれません。
生きているからの物語・・・。

この世に生まれてきたことが、有難いし・・・・
いつまでもこうしてはいられない
自分。

不思議なものです。


こんな単純なことを
今頃気付いているのですから。

短い人生だからこそ
悔いなく、
今日が良かったと、仕事をしたいなあと・・・
  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年06月25日

聞こえないものを聞こうとして

人間は、試練があるとひらめくんですよ。
      普通の人が考えないことを考え、
      聞こえないものを聞こうとして必死になる。


             陳 昌鉉(バイオリン製作者)

             月刊『致知』2005年3月号
              ~特集テーマ「運命をひらく」より~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年06月24日

ケチくさい卑小なものじゃない

人生は、他人を負かすなんてケチくさい卑小なものじゃない。

          岡本 太郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みじかいからこそ
人生を楽しんでいますよ


本日園庭全面芝生化を実施
職場で、レクを楽しんでいます。
本当に有難いことです。

これは、一人では出来ないことなんですよねえ。
みんなの支えがあって初めて出来ること。
いいですねえ。

ケチくさいことでなく
楽しまねば・・・。

ほんとに、みなさんありがとうございます。  
Posted by プラス at 00:08Comments(2)

2010年06月23日

すべてのことはいい経験

すべてのことはいい経験

         本多時生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まっ・・・やってみますか


★幸せに生きるには、日々のありがたいことを、ふり返ることが大事と思っています。
感謝力を高めることが、自分を幸せにすることです。

 できれば、日々の出来事を「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。
 「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。
 
 「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
 たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか
  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年06月22日

我が気に入らぬことが

我が気に入らぬことが、我がためになるものなり

             鍋島直茂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
謙虚に・・・


★幸せに生きるには、日々のありがたいことを、ふり返ることが大事と思っています。
感謝力を高めることが、自分を幸せにすることです。

 できれば、日々の出来事を「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。
 「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。
 
 「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
 たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか

  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年06月21日

否定的な感情とは

否定的な感情とは、あなたが道をまちがえたことを教えてくれる内側からの助言、あるいは警告の合図です

                   R・カールソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

謙虚な姿勢で、この否定的な感情を吟味する必要があると思います。

★幸せに生きるには、日々のありがたいことを、ふり返ることが大事と思っています。
感謝力を高めることが、自分を幸せにすることです。

 できれば、日々の出来事を「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。
 「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。
 
 「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
 たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか

  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)