アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


オーナーへメッセージ

2008年12月31日

幸福になりたいのだったら

幸福になりたいのだったら、人を喜ばすことを勉強したまえ
                                       プリオール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これにつきます。
今年最後のありがとうのブログの言葉にしたいと思います。

■人に香水をかけたら、少しだけ自分の方にも香水がかかる
 ・・・というような言葉もあります。
■まず、相手を幸せにすることが、自分の幸せにつながる
 ・・・ともあったかなあ

なにせ、自分が、自分が、浮かび上がりたいと思っていると浮かび上がれないのですよね。


■幸せの国では、長い箸で相手に食べ物をはこんであげているが、不幸の国では、その長い箸で自分の口に入れようとするので、自分に運べなく食べられない
 ・・・・のような話も・・・

 なにせ、幸福になりたいのなら・・・・という、今日の言葉につきますよね。
 

 ところで
 なぜ、今このブログをするようになったのか。考えるときがあります。
 自分の修行なのだと思っています。
 すてきな言葉に毎日接することで、自分の心を耕さなければ、自分の心がさびていく私だから、これをすることを仏様がさせてくれているのだと思っています。みがかないと「鉄はさびる」・・・「金はさびないが」と、金城先生に言ってもらったのは、30年前のことです。
       
 このように、修行と思い2年間・・・細々ときましたが・・・
 崩れない強い意志を持っている者でもありません。

 でも、私の大変お世話になっている紀三井寺さんの観音様にも登場していただける運びとなったのは、有難いこと。
これも仏さんが、細々とでも、日々の修行を続けよとおっしゃっていることだと思って、来年も、なんとか続けたいと思っています。

 【今年1年の編集後記・・・昨年同様】
すばらしい年だったように思います。
これからも、もっと、ありがとうが自分の口癖になり、
ちいさなことにも、ありがとうの心を動かせられる人間に
なっていきたいものだと思っています。

また、この「ありがとう」ブログも、さらにみなさんに愛され
ちいさな日々のありがとうが、たくさんあつまり、このブログを読むだけでも、
幸せになるような、「ありがとう記事」が多くなっていけばと思っています。

本当に今年1年、ありがとうございました。


  
Posted by プラス at 00:08Comments(6)

2008年12月30日

人によろこんでもらえるようなことをして

人によろこんでもらえるようなことをして、生きて行けるのは一番たのしいことだ

                                    山手樹一郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと、びっくりした。
先日自分で作った文がよく似ているからだ。

・・人の役に立つことをして命輝かせることは、幸せ・・・

というような文。

今年も残すところあと一日。
いい締めくくりができそうです。

こんな自分でも少しは、人の役に立てたと思って・・・・
来年度も、楽しんで仕事をしたいと思います。


★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(1)

2008年12月29日

いちばん幸せなんだねぇ

『誰だって、ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸せなんだねぇ』

          宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気持ちのいい生き方ができれば一番良いに決まっています。

いいことをして生きること

★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(2)

2008年12月28日

自分の運命は

自分の運命は自分で管理しなさい。
でなければ、あなたはだれかに自分の運命を決められてしまう。

                                  稲盛 和夫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まっ、将棋のコマになるのではなく、指し手になりなさいと言うことなのだろうと思います。
自分で判断する。自分で責任を持つ・・・自分の人生


★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(2)

2008年12月27日

まずみずから動くべし

『世界を動かさんと欲するものは、まずみずから動くべし』

         ソクラテス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界でなくても・・・職場を動かすのですから・・・・
自ら動かねば・・・・変化しません

年末の最後のおつとめの日
言い言葉に出会いました。
この言葉で・・・・今日の、仕事納めです。

★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(1)

2008年12月26日

生をうけた以上

『人間、生をうけた以上どうせ死ぬのだから、
   やりたいことをやってざっくばらんに生き、・・・』 
                                  本田宗一郎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の人生を・・・しっかり、楽しく・・・


★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(1)

2008年12月25日

人生を楽しむ秘訣

『人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。
 普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。
         いたらお目にかかりたいものだ』

         アインシュタイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おもしろい人生を生きたのでしょうねえ
アインシュタインまでも生きませんが、
人生を自分なりの道を歩いて楽しみたいものですよねえ・・・。

★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2008年12月24日

人を動かすことのできる人

人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。
そのかわり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。
自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない。

                                  本田 宗一郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
昨日に続いて・・・本田氏の言葉
何度も読むと、味が出てくる言葉のように思うのです。


★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(3)

2008年12月23日

幸福になるように

『自分が幸福になるように働け』 
                          本田宗一郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
周りの人を幸せにすれば、自分が幸せになるのですよね。
バイク作りもその通りでした。


★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2008年12月22日

主体的に生きるためには

『常に信念を持って主体的に生きるためには、やはり心静かに、われ何をなすべきかを考え、そのなすべきことを ひたすらになしていくことが大切である』 
                                       松下幸之助
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主体的に行きたいです

★きょうもすてきなことに出会っている自分。
毎日出会う「すてき」をもう一度ふりかえることが・・・明日を幸せに生きられると思っています。

できれば、日々の出来事の中で、よりたくさん「幸せだなぁ、ありがとう」と、素直に感じられる自分になりたいです。よりたくさん「幸せだったなあ。ありがとう」と思って一日をしめくくりたいなあと思います。

今日の生活の中から、「小さな ありがとう」を 一緒にふりかえりませんか。
たちどまって、今日の「ありがとう」をメモしておきませんか  
Posted by プラス at 00:08Comments(1)