アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


オーナーへメッセージ

2010年09月30日

人間の究極の幸せ

人間の究極の幸せ

・愛されること
・人に褒められること
・人の役に立つこと
・人に必要とされること

   住職     
          致知 2009-3 P52
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんまですなあ
期待されるから、がんばれる  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年09月28日

いまいきているということ

生きていると言うことは、自分がここに存在してただ呼吸をしているのではなく、いろいろな人と出会って、起こったり、笑ったり、悲しんだり、苦しみを分かち合ったりして、相手の心やまわりにいる人たちの心を、ちゃんと感じられること・・・。

            渕上貴美子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きているということ
今生きていると言うこと
泣けるということ
笑えると言うこと
・・・
/谷川俊太郎
・・・の・・・



  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年09月27日

相手の喜んでいる姿を見て

相手の喜んでいる姿を見て、自分も喜びを感じられるような感性。

        杉並学院中学高等学部 合唱部指揮者 渕上貴美子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すてきだなあ・・・この感性。
人間本来のありようなんだろうなあ  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年09月26日

感動する心を大切に

自分自身が感動した経験がない人は、他の人に感動を与えられない。常に自分自身が感動する心を大切にする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感動する心。
感謝する心が大きくなれば、たくさん感動すると思うのです。
  
Posted by プラス at 00:08Comments(2)

2010年09月25日

無駄にしてしまうのは自分の気持ちだ

「人生で無駄になることは何もない。無駄にしてしまうのは自分の気持ちだ」

                 テルモ会長 和地孝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は・・・
1日30分は、箒を持って、掃いている自分があります。
毎日同じように30分も掃除している自分など昔は、どうだったでしょう。
若いときは、何だか同じ繰り返しで、いやになっていたと思います。

今は、特段バタバタせず箒で掃く自分があります。
単に歳をとったからか。
その掃くことに意味を見つけているからか。

おだやかな心で、掃ける自分がいることは確かです。

掃くことが二の次で、そこに通る人たちに朝の挨拶をするというのが先ずもっての目的だからだと思いますが。

仏様が通る道をきれいにしているということだから、
心おだやかに掃くことが出来ているのだとも思います。

心おだやかに掃くことをできていることが有難いです。


まあ、その年になり、ちょうど良いのでしょうねえ。  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年09月24日

汝の立つところを深く掘れ

汝の立つところを深く掘れ、そこから泉が湧くであろう         
            ニーチェ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここしかない。

人の庭の花は赤い。かもしれない。が。
自分の立つところを深く。
深く掘れば、その穴に広がりも自然と出てくる。
自分の立つところを

  (小さな声で・・・)

日本一の所にする。





※ いづみちゃんという・・・・すてきな人がいたなあ。

※泉がわく、手応えを、自分なりに感じるありがたさ。
 きっと一人一人のいずみが、その立つ場所にあるのだろうなあ。
  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年09月23日

自分に徳がなかったのだと

「人に裏切られることがあっても、そのときは自分に徳がなかったのだと考えるべきです。」
         映画美術監督 木村威夫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全く。
しかし、ストント・・納得出来ないのですよね。
恨み辛みが出て・・・。

しかし、結局は、全てを自分に振り返ってみることが出来るようになって、問題解決出来るようになるのだと思います。  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年09月22日

プロなら

プロなら陰の苦労や苦悩を人前でみせるべきでない

             長嶋 茂雄
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一郎も・・・結果で 見せていますよね。
      スゴイものです。
      2000本は、きっと達成してくれるのでしょうね。

プロは・・・スマートですよね。
      泥臭いところは、見せないで・・・

何事をするにも、泥臭いところが逢ってこそのそれ
土の下があるから、上の花がある。しかし、土の下は、あえて見せないかっこよさ。


  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)

2010年09月21日

成長を欲する者は、まず根を

成長を欲する者は、まず根を確かに下さなくてはならない。
上にのびる事のみ欲するな。まず下に食い入ることに努めよ。

             和辻 哲郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上に伸びないときは、下に伸びるとき。



上下を・・・外内とも読み取れる。
外にばかり目をやらないで、まずは、内ら側を大事にする。

働いているメンバーがバラバラでは、
一つになって、外にアピールできない。
内らがうまくまとまることによって、外に強く働きかけることが出来る。

  
Posted by プラス at 00:08Comments(1)

2010年09月20日

苦難がくればそれもよし

苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし、という心づもりを常に持ち、人一倍の働きを積み重ねてゆくことが大切だと思う。

                    松下 幸之助
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
苦難を受け入れるというのは、むずかしいですよね。

指先をチョットキズしても・・・痛い痛いと・・・騒ぎ立てる始末
その私が・・・

しかし
動かざる事山のごとし
うまくいかなくても・・・
ざわざわと・・・心を動かさない

この世のことは・・・
全て実験

電気の発明で・・・何千回も失敗しても・・・
それは失敗でなく、
それが電気を通さないことがわかった。成功に近づいている。

あの姿勢。

何事も
前向きに、人向きに  
Posted by プラス at 00:08Comments(0)